新着情報
BioJapan2010 World Business Forumへの参加者(1名)募集
北海道バイオ工業会では社員企業の販促支援活動として、道外で開催される展示会への視察派遣を計画しております。Bio Japan、食品開発展、健康博覧会などへの出展あるいは視察に対しまして資金援助を差し上げるというものです。 […]
事務局の移転について
すでに平成22年5月26日に開催されました第4回定時社員総会においても報告させていただいておりますが、これまで北海道経済連合会内に設置しておりました当会の事務局が、財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団 […]
第4回定時社員総会報告
去る5月26日(水)、一般社団法人北海道バイオ工業会の第4回定時社員総会を札幌時計台ビルにて開催いたしました。多くの会員の皆様にご参加いただき、昨年度の要望活動やセミナー開催といった活動報告及び収支決算報告など多岐にわた […]
「平成21年度北海道バイオ・イノベーション 国際フォーラム」開催
日程:2010年3月4日(木)~5日(金) 時間:13:00~17:30(4 日)、10:00~17:00(5日) 場所:ホテルロイトン札幌 2F リージェントホール 3月4日は第1部の国際シンポジウムが開催され、前 […]
「北海道-NZバイオ産業交流:北海道商談会」が開催されました。
2月22日(月)京王プラザホテル札幌において「北海道-NZバイオ産業交流:北海道商談会」が開催されました。 ニュージーランドはキウイ、カシス、ムール貝等の天然動植物由来の機能性素材の研究・開発が盛んな国で、2006年度の […]
「平成21年度北海道バイオイノベーション国際フォーラム」のご案内
標記フォーラムは、2部構成になっており、第1部は、「平成21年度 さっぽろバイオクラスター 国際シンポジウム」で、食領域のクラスター作りや産学連携に携わっているオランダフードバレーや台湾の関係者を招き、基調講演いただく他 […]
北海道バイオ工業会に新しい仲間が加わりました。
このたび、新たに「コスモ食品株式会社 北海道工場」様が当会に入会されました。詳しくは、本ホームページ会員情報(正会員)をご覧ください。http://www.cosmo-foods.co.jp/
アミノアップ化学の新素材「オリゴノール」と黒松内銘水の天然水がコラボ!
飲料水製造の黒松内銘水株式会社(後志管内黒松内町)は、当会会員の健康食品製造の株式会社アミノアップ化学 (札幌)様が開発したポリフェノール素材を含んだ機能性飲料を2月上旬から発売します。名称は「オリゴノールウォーター」。 […]
食品の機能性表示に関して民主党へ要望しました。
当会では、これまで「トクホ(特定保健用食品)」以外に認められていない食品の機 能性表示について、その規制を緩和し、中小企業者も消費者へ正しい機能性情報を伝えられる制度とするよう継続して国に要望を行ってきました。 国 民の […]
「サッポロヘルス&ビューティフェア2009」ご来場者アンケート回答の概要
今年で3回目となる「サッポロヘルス&ビューティフェア2009」が昨年の10月24日と25日にアクセスサッポロにおいて開催されました。北海道バイオ工業会では今年も「ご来場者アンケート」を実施し、結果がまとまりましたので概要 […]